監督: ポール・キング
出演: ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ、ニコール・キッドマン、ベン・ウィショー
「パディントン」みんなの感想
「パディントン」を見た人たちの感想・評価です。

パディントン大好き!
ミケロン さん
冒頭部分がペルーしかもモノクロで驚きました。でも、ここは大切なポイントでもあります。
パディントンの家族が、何故マーマレードを知っていたのか、そして赤い帽子の事も分かります。この帽子とダッフルコートが、トレードマークのパディントンですが、居候する事になるブラウン家の人達と駅で出会った時には、コートは着ていませんでした。
赤い帽子に毛皮、スーツケースを下げ、身長107cm、表情が、本当に可愛いクマのパディントン。観ている間、何度もギュッと抱きしめたくなりました。
居候を始めたばかりの時は、色々とトラブル続きで大変でしたが、ブラウン家の人達は、皆親切で温かい性格。ダッフルコートも、実はお風呂で綺麗になった後、パパや子供達が来ていたものをお下がりでもらったものだったのです。
ハラハラしたり、ちょっと悲しい気分になる場面もありますが、最終的には大丈夫。ほっこりしたり、お腹を抱えて笑ったりと、年齢性別にかかわらず楽しませてもらえるお話だと思います。
お父さんの「家族は離れない!」と言う言葉に感動。「クマがいないとはじまらん。」とも言っていたような気がします。観終えた時、マーマーレードが食べたくなりました。
それなりに納得いく内容
ルーシー さん
よく知られている児童文学が、実写化された映画です。主人公はクマなので、その辺りはCGが使われています。
しかし、CGとはいえリアリティがありながらも、親しみが持てるクマになっています。声を吹き込んでいるのは、映画「パフューム ある人殺しの物語」などでも知られているベン・ウィショーです。
紳士的で可愛いクマの見た目に合っています。映画の内容は、原作とかなり違った話になっています。パディントンを引き取るブラウン一家はそのままに、現代的なアレンジがされています。
しかし、原作を読んだことのある人が分かるエピソードが様々に盛り込まれているので、それなりに納得いく内容になっています。また、映画のパロディもあるので、どんな人が見ても楽しい内容になっています。
レビューを投稿する
次のような内容の投稿は禁止です。見つけたら削除させていただきます。
- 他サイトからのコピペ
- 作品とは関係ない内容の投稿
- 作品関係者に対する批評の粋を超えた誹謗中傷
- 内容のほとんどが映画のあらすじ
- ほとんど同じ内容の重複投稿
- アダルト関連の内容